※当サイトでは一部PRが含まれています。

自動車整備士からの転職&整備士を辞めたい理由について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

頑張ってディーラーの自動車整備士になったけど、実際働いてみると「安月給」「ハードな仕事内容」と整備士は大変な事が多いです。同じ職場の営業マンと比べても、整備士の方が給料が低く、仕事に対する不満を持っている方が多くいらっしゃいます。

 

今回は、自動車整備士仕事を辞めたい理由や、自動車整備士からの転職についてご紹介します。現在整備士として働いており、転職を考えている人は是非参考にして下さい。

 

1,自動車整備士からの転職について

車や整備が好きな人であれば、自動車整備士を夢見て働く人が多いですよね。しかしいざ働いてみると、思っているより給料が安く、「仕事を辞めたい」と考える人も多くいらっしゃいます。

そんな時考えるのが、「異業種への転職」です。仕事が嫌になった場合、自動車整備士から異業種への転職は可能なのでしょうか?

 

正社員として頑張っていたのであれば、異業種への転職は可能!

どんな仕事にも言えますが、正社員としてしっかり頑張ってきたのであれば、異業種へ転職する事はそれほど難しいことではありません。

「営業」「工場」「事務」「経理」など、自分がやりたい仕事への転職は自動車整備士からでも十分可能です。

ただし転職する上で1つ言えるのは、自動車整備士のスキルや経験を生かせる職業の方が、転職しやすいし、力をすぐに発揮できるのでオススメです。

 

2,自動車整備士のスキルや経験を生かせる仕事とは?

自動車整備士のスキルや経験を生かせる仕事はいくつか存在します。代表的なものをピックアップするので一度目を通してみましょう。

●自動車ディーラーの営業 ディーラーで新車や中古車の販売を手がける仕事
●自動車保険の営業  保険会社で自動車保険を販売する仕事
●カー用品の販売員  カー用品を取り扱っているショップの販売員
●板金塗装      整備士と似ているが、もう少し専門的な技術が必要な仕事
●中古車販売店の販売員  中古車の売買を行う会社の販売員
●カーデザイナー   車のインテリアや外装をデザインする仕事
●工場作業員       電子部品、自動車関係などの工場の作業員
●ガソリンスタンド    ガソリンスタンドの店員
●レンタカー会社     レンタカーで働く店員

自動車整備士の経験やスキルを生かすためには、自動車や整備に関係する仕事がオススメです。具体的には上記のような職業が挙げられます。

一つ一つどのような仕事かご紹介します。

 

自動車整備士からの転職にオススメの職業1:自動車ディーラーの営業

自動車会社では、大きく分けると「営業マン」「整備士」「受付・経理」の仕事に分かれます。この中でも給料が特に高いのが、「営業マン」です。

自動車会社の営業マンは歩合制で給料を貰える事が多く、頑張った分だけ基本給に給料が上乗せされます。

同じ自動車会社で働いていても、営業マンと整備士では全然給料が変わってきます。整備士の給料は15万~20万円程度ですが、成績が優秀な営業マンだと50万~70万と数倍以上貰っている人がいらっしゃいます。

 

自動車整備士からの転職にオススメの職業2:自動車保険の営業

自動車保険の営業マンもディーラーの営業マンと同じく、歩合制で給料が高い仕事です。自動車保険の営業マンになるためには、車や保険に関する知識が必要となります。

自動車整備士として働いていたのであれば、未経験者に比べて車に関する知識があるため、転職にも有利と言えます。保険のセールスマンは、保険を販売するだけでなく、その後のアフターフォローなども行わなければいけません。

 

自動車整備士からの転職にオススメの職業3:カー用品の販売員

車好きであればカー用品店で販売員として働くのもオススメです。「オートバックス」「イエローハット」「ジェームス」「アップガレージ」などが有名ですね。

ディーラーで整備士として働いた経験があれば、転職の際は有利ですね。

 

自動車整備士からの転職にオススメの職業4:板金塗装

板金塗装とは車の傷や凹みなどを治す仕事です。整備士が板金塗装を行う場合もありますが、板金塗装には特殊な技術が必要となります。

板金塗装を専門に取り扱う会社もあるので、そういった場所への転職もオススメです。

 

自動車整備士からの転職にオススメの職業5:中古車販売店の販売員

最近では中古車の売買を手がける会社が増えてきましたね。中古車販売の仕事はやはり車に関する知識が必要です。ディーラーとして働いた経験があれば、その経験を生かすことができるしょう。

企業側も、未経験者より整備士として働いた車に関する知識のある人の方を優遇します。

 

自動車整備士からの転職にオススメの職業6:カーデザイナー

カーデザイナーとは車の内装や外装をデザインする仕事です。誰でもなれるわけではありませんが、専門学校などでデザインの仕事を学べば働く事が可能です。

車やデザインなどが好きな人であればオススメですね。

 

自動車整備士からの転職にオススメの職業7:工場作業員

工場や製造業であれば、仕事内容は整備士と似ています。細かな部品を取り扱ったり、機械を使った作業が多いので、自動車整備士と似たような環境で働く事ができます。

異業種にはなりますが、工場では自動車整備士より給料が高く、さらに定時に帰れて休みも充実している職場が多いです。

【工場の派遣の仕事を探すならランスタッド】

ランスタッドは、工場、製造業、梱包作業、軽作業などの仕事が充実している派遣紹介サイトです。工場の仕事に興味があれば、無料登録してみましょう。

世界最大級の総合人材サービス/ランスタッド


 

自動車整備士からの転職にオススメの職業8:ガソリンスタンド

自動車整備士からガソリンスタンドの店員に転職する人は、実は少なくありません。やはり車の知識が豊富だし、ガソリンスタンドに転職しても即戦力となります。

ガソリンスタンドは従業員を募集している場所が多いので、仕事がすぐに見つかるのもオススメのポイント。元々ディラーで整備士をしていたのであれば、転職の際も有利になるはずです。

 

自動車整備士からの転職にオススメの職業9:レンタカー会社

車関連の仕事であれば、「レンタカー会社」で働くのもオススメです。レンタカー会社の主な仕事内容は、「車の洗車」「車の貸出業務」「営業所間の車移動」「車の点検」などです。

車を扱う仕事なので、整備士としての経験があれば、これまでの知識やスキルを活かせるはずです。

 

別の自動車整備士への転職でもOK!

整備士の仕事には不満がないけど、今の職場に不満を抱えている人もいらっしゃると思います。「嫌いな上司が居る。」「会社の業績が悪く将来が不安・・」などですね。

こういった場合は、別の自動車整備士の仕事を見つけるのがオススメです。整備士⇒整備士への転職であれば、割と簡単に転職できます。

 

3,自動車整備士を辞めたい理由



「自動車整備士を辞めたい。」
「自動車整備士がキツイ。」

このように感じる理由にはどういったものがあるのでしょうか?続いては、自動車整備士を辞めたいと感じる理由についてご紹介します。

整備士を辞めたい理由には、以下の9つが挙げられます。


【自動車整備士を辞めたい理由】

●給料が安すぎる
●土日が仕事
●人間関係
●体力がついていかない
●仕事がつまらないと感じる
●販売のノルマ
●残業が多い
●人の車を触るのに興味が湧かない
●思っていた作業内容と違う

 

自動車整備士を辞めたい理由1:給料が安すぎる

自動車整備士を辞めたいと感じる理由でもっとも多いのが、給料が安かったり、なかなか昇給しないことです。若い時は気にならないかもしれませんが、家族を持つと生活がだんだん大変になっていきます。

大手ディーラーで長時間働いても、満足いく給料を貰っている人はほとんどいないでしょう。同じ職場で働く営業マンとの給料差が激しく、給与に対する不満を持っている整備士は決して少なくありません。

整備士の給料は大体手取り15万~20万円くらいが相場です。独身であれば良いですが、家族がいると生活できませんよね・・・

大手ディラーの整備士でも、この程度の給料しか貰えません。

 

自動車整備士を辞めたい理由2:土日が仕事

自動車会社は基本的に土日祝日は仕事となります。休日は会社によって変わりますが、「月曜日」「火曜日」あたりが多いでしょう。

休みを理由に転職を考える人は意外と多くいらっしゃいます。子供や家族、友達との時間が取れないと、せっかく働いていても意味がありませんからね・・・。

 

自動車整備士を辞めたい理由3:人間関係

どの仕事にも共通して言えますが、職場の人間関係が悪いと仕事を辞めたくなります。自動車の整備士であれば、体育会系の人間が多く、上下関係は割と厳しい傾向があります。

仕事のミスで怒鳴られたり、細かいことで何度も注意されると、仕事が嫌になりますよね・・・。

職場に一人でも「苦手な同僚」「性格の悪い先輩」などが居ると、それだけで仕事を辞めたいと感じるものです。

 

自動車整備士を辞めたい理由4:体力がついていかない

自動車整備士は車の点検や整備などを行うので、それなりに体力が必要な仕事となります。若い時は大丈夫でも、年齢と共に体力面で限界を感じる人は多くいらっしゃいます。

特に車検やタイヤ交換が多い時期だと、残業や休日出勤もあり、かなりハードな仕事内容になります。

 

自動車整備士を辞めたい理由5:仕事がつまらないと感じる

自動車整備士はコツコツと機械を相手に作業します。仕事内容自体に魅力を感じられなったり、「仕事がつまらない」と感じるようであれば、そもそも整備士の仕事に向いていない可能性が高いです。

社交的な人や人と接するのが好きな人は、機械を相手にする整備士の仕事は向いていません。営業職や販売職などのような、機械ではなく「人」を相手にする仕事の方がオススメです。

 

自動車整備士を辞めたい理由6:販売のノルマ

職場によっては、自動車の整備士にも「販売ノルマ」が課せられる事があります。例えば「バッテリー」「タイヤ」などの販売数に対してですね。

バッテリーやタイヤは、基本的に交換時期にお客様に勧めて購入してもらうのが一番です。しかしノルマが達成できない場合は、交換が必要ない場合でも商品を勧めなければいけません。

仕事のためとはいえ交換する必要のない商品を、大切なお客様に勧めるのは気が引けます。

 

自動車整備士を辞めたい理由7:仕事がつまらないと感じる

整備士の仕事は普段はそこまで忙しくありません。忙しいのは車検が多い3,4月の時期です。

この時期は1年の中でも「繁忙期」と呼ばれる時期で、車検の数が多く残業続きとなります。他にも12月~はスタッドレスタイヤへの交換が始まるため、ほとんど定時では帰れなくなります。

残業の割に給料が安く、「仕事を辞めたい」と感じる方が多いです。

 

自動車整備士を辞めたい理由8:人の車を触るのに興味が湧かない

自動車整備士になる人のほとんどは、「車を触るのが好き。」という理由から整備士になります。しかし実は大きな落とし穴があるんです。

「車を触るのが好きな人」は、大きく分けると2種類存在します。

●自分の車を触るのが好きな人
●誰の車でも触るのが好きな人

後者であれば問題ありませんが、前者だと整備士の仕事を心から「楽しい!」とは思えません。いざ働いてみたのは良いけど、仕事に対する魅力が薄れ仕事を辞める整備士はたくさんいらっしゃいます。

 

自動車整備士を辞めたい理由9:思っていた作業内容と違う

ディラーの仕事内容は、車をカスタムアップしたりチューニングする訳ではありません。実際は「オイル交換」「ブレーキ交換」「点検」など、もっと地味な作業ばかり行います。

点検ではなくカスタマイズがすきなのであれば、ディーラーではなく車のカスタムショップで働く必要があります。

 

4,転職エージェントを利用しよう

自動車整備士からの転職を考えるのであれば、「転職エージェント」の利用をオススメします。転職エージェントとは無料で使える転職サービスです。

無料登録を行うだけで、全国の求人情報をチェックしたり、プロのアドバイザーのサポートを受けられるようになります。

 

転職エージェントを使えば、リスク無く転職活動が行える!

転職エージェントは、インターネットを使って利用するサービスです。現在の仕事を辞めずに転職活動が行えるので、転職に関わるリスクを最小限に抑える事ができます。

「次の仕事が見つかってから退職届けを出す。」

このような転職ができるのも、転職エージェントならでは魅力です。続いては、私がオススメする転職エージェント3社をご紹介します。

 

5,オススメの転職エージェント3社

転職エージェントとは、ネットを使って無料で利用できる転職サービスです。全国の求人情報をネット上でチェックできるので、非常に便利でオススメです。

さらに転職エージェントでは、転職のアドバイザーに無料で仕事に関する相談が行えます。

「月収30万以上の仕事を探して欲しい!」「高齢者でも働ける仕事を探して欲しい。」など、希望の転職先を探してくれます。
 

オススメの転職エージェント1:最大手のリクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職エージェントの中でも規模が大きく求人数が多いことで有名です。10万件以上の求人を抱えており、様々な就職先が豊富に揃えられています。

サポート体制もしっかりしており、転職するなら必ず登録しておきたいサイトです。全体の90%が非公開の求人情報なので、他では見つからない求人が探せます。

土日の面談も行っているため、仕事で忙しく転職活動が出来ない方にもオススメです。

リクルートエージェントでは、無料登録を行えばどういった仕事があるのか確認できます。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

 

オススメの転職エージェント2:独自のサービスを提供するDODA(デューダ)

続いてご紹介するサービスはDODA(デューダ)です。DODAはリクルートエージェントに次いで、求人数が多くオススメの転職サービスです。

独自のコンテンツやサービスを用意しており、転職の際には役に立つツールが揃っています。

例えば「人気企業ランキング」「履歴書講座・職務経歴書講座」「応募書類の提出マナー」「面接悩み相談室」などのコンテンツや、「キャリアタイプ診断」「適性年収査定」「職務経歴書の作成サポート」といったツールなど。

無料登録するだけで、こういったサービスを全て使えるようになります。

dodaエージェントサービス

転職サイトはdoda

 

オススメの転職エージェント3:サポートに定評のあるパソナキャリア

パソナキャリアは、丁寧なサポートをしてくれるので、転職初心者の方にもオススメです。

細かい部分までしっかり教えてくれて、転職活動を全面的にバックアップしてくれます。転職に不慣れな方でも、パソナキャリアを使えば、自分にあった営業の仕事をすぐに見つけられるはずです。

これまでの転職支援実績は25万人、取引をした企業数は16,000社以上にも及びます。実績のあるエージェントなので、安心して任せられます。

人材紹介【パソナキャリア】


 

6,自動車整備士からの転職や整備士を辞めたい理由のまとめ

以上です。今回は、自動車整備士からの転職や整備士を辞めたい理由についてご紹介しました。

自動車整備士を辞めたい理由のトップ1は、「給料が安い事、給料が上がらない事」が原因となっています。このような場合は早い段階で、異業種への転職を考えましょう。

できれば整備士としての「スキル」「経験」を生かせる仕事が好ましいですが、それ以外の職業への転職でもOKです。整備士の正社員として頑張っていたのであれば、他の仕事への転職もそれほど難しくはないでしょう。

転職する場合は必ず「転職エージェント」を利用してください。転職エージェントに相談すれば、条件に合った仕事を見つけてくれますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*