毎日イライラしながら働いていると、本当に仕事が嫌になってきますよね。楽しく働くのは難しいかもしれないですが、できるだけストレスフリーで働きたい!って感じます。そこで今回は会社員の方に実践してほしい、「ストレスを溜めない方法&働き方」についてご紹介します。
1,こんな人は注意!職場でストレスが溜まりやすい人
まずは職場でストレスが溜まりやすい人についてご紹介します。当てはまる項目が多い人は、仕事場で大きなストレスを抱えているかもしれないので、働き方を見直す必要があります。
真面目すぎる
真面目すぎる性格の人は、息抜きが上手くできず仕事でもストレスが溜まりやすいです。仕事で小さなことに悩み続けたり、完ぺき主義だったりしませんか?
長く働き続けるには、上手に生き抜きすることも大切です。
「仕事をサボれ!」とは言いませんが、仕事で疲れた時は”有給”を使って休みをもらったり、仕事以外のことに目を向けてみましょう。
少し考え方を変えるだけでも気分が変わり、また仕事に対するモチベーションが上がりますよ♪
負けん気が強い人
例えば仕事でミスをしてしまった時。負けん気が強い人は非常に頑固で、ミスを認めて謝ることを知りません。これは実はストレスが大きくかかるので注意。
仕事で何か間違いやミスを出してしまった時は、とにかく謝ったほうが気持ちが楽です。
「いや、でも○○さんが・・・」
このようにいい訳をしていると、上司からも嫌われるし自分自身も疲れます。変なプライドは捨てて、少しでも自分に落ち度があったなら、まずは謝りましょう。
断れない人
社会に出ると”断れない人”というのは損をします。例えば仕事を次から次へと押し付けられても、「NO」と言えずに自分一人で抱え込んでしまいます。
他にも会社の飲み会や同僚の誘いなんかもそうですね。最低限度のコミュニケーションは必要ですが、誘われるたびに嫌々参加していると、精神的にも疲れてしまいます。
私も会社員の時は誘われたら参加していましたが、ある時を境にほとんど参加しなくなりました。「忘年会」や「送迎会」などは参加してましたが、それ以外の飲み会には全く顔を出しませんでした。
「NO」と言えるようになると、職場でのストレスはかなり軽減されます。
2,職場でストレスを溜めない働き方
温厚な人と関わる
仕事場には怒りっぽい人がよくいますよね・・?そういった常にイライラしている人と一緒に居ると、自分までストレスが蓄積していきます。
職場で関わる人は出来るだけ、温厚で気持ちに余裕がある人を選びましょう。
私生活が上手くいかずピリピリしている同僚や、仕事で成果が出ずに焦っている部下。
こういった人よりも、結婚して幸せオーラを出している同僚の側にいた方が、こちらも温厚になれます。
何でもかんでも後回しにしない
職場でストレスを溜めない方法でオススメなのが、”仕事を後回しにしないこと”です!
面倒な仕事を後回しにしていると、それが積み重なって大きなストレスとなります。これは小さな仕事でも同じです。
例えば取引先からメールが来た時。「後から返そう・・」と後回しになっていませんか?机が散らかってる時。これも「時間がある時に片付けよう」と後回しにしていませんか?
小さな仕事でも積み重なっていくとストレスになります。ストレスを溜めない人は、その場その場でやらなければいけないことを、ちゃんと片付けていける人です。
異性の仕事仲間と仲良くする
女性同士の職場って、揉め事やイジメが多いですよね?やはり同性同士ですと、ぶつかり合いになりやすいし人間関係も難しいことがほとんどです。
ですので、職場では異性の仕事仲間と親しくしてみましょう。男性であれば女性の友達を職場で作ってみる。反対に女性なら職場で男性と親しくしてみる。
意外と気の合う異性の友達ができて、仕事での相談や愚痴を聞いてもらえますよ。
プライベートを楽しむ
仕事ばかりに追われていると、どうしてもプライベートが充実できずストレスばかり溜まってしまいます。ストレスを溜めない方法としては、プライベートをおもいっきり充実させること!
プライベートで良い事があったり、プライベートを楽しめると、仕事でちょっとくらい嫌な事があっても笑って許せますよね・・?
逆にプライベートが寝てるだけだったり、家に引きこもってしまっていると、やはり仕事のストレスを受けやすくなるし小さなことでもイライラしていまいます。
休日は異性との出会いを求めたり、趣味を作るのもいいと思います!
良い職場選び
当然ですが職場には、「ストレスが溜まりやすい職場」と「ストレスが溜まりにくい職場」が存在します。
従業員が気持ちよく働ける職場では、伸び伸びとポジティブな気持ちで仕事に打ち込めます。反対にネガティブオーラ全開のピリピリした職場では、全員がネガティブ思考になっており、いるだけで窮屈に感じます。
特にブラック企業では従業員が思うように働けておらず、職場全体がストレスを抱えていることが多いです。
睡眠・食事はしっかり
ストレスと大きな関わりを持っているのが、「睡眠」と「食事」です。
睡眠時間が極端に短かったり、食事をちゃんと摂れていないと、ちょっとしたことでもイライラするし負の連鎖に陥ります。
”週末にストレス発散で夜中まで飲みに行く”などは全然OKですが、平日はできるだけ規則正しい生活を送りましょう。
愚痴を言い合える仕事仲間を作る
愚痴を言い合える仲間が職場にいれば、ストレスを溜めずに働けます。
「あの人何考えてるか分からないんだよね・・・」
悪口ばかり言っていると嫌われますが、適度に愚痴を言い合える仕事仲間は必要です。職場に自分の味方が一人でもいると嫌な事を愚痴ったり、何でも相談できるようになります。
もし今の職場では表面上の仕事仲間しかいないのであれば、腹を割って話し合える仕事仲間を作りましょう。
それだけでも、職場でストレスを溜めない働き方に繋がります。
職場で合わない人とは距離を取る
職場では”合わない人”が一定数存在します。そういった人は無理に付き合うのではなく、ある程度距離を置くようにしましょう。
そうすることで人間関係のストレスが軽減されます。
直属の上司や仲の良い同僚ですと、距離を取るのが難しいので辛いところですが・・・
できるだけ職場で敵は作らない
上司、部下、同僚と職場にはいますが、どんな人でも職場では”敵”を極力作らないほうがいいです。
自分のことをよく思わない人が増えると、それだけ会社には居辛くなります。誰にでも良い顔をする必要はないですが、嫌いな人がいてもぶつかるのではなく、出来るだけ関わらないようにしましょう。
分からない事はすぐに聞く
仕事で分からない事が出た場合は、まず自分で考える必要があります。しかし考えてもどうすればいいか分からない場合は、すぐに上司や先輩に聞くようにしましょう。
考えて分からないのであれば、悩んでも答えは出てきません。何も考えずに聞いてしまうと怒られるので、まずは自分なりに5分、10分程度考えてみましょう。
それでも答えが出ない場合は、すぐに相談してください。分からないことを一人で悩んでいると、無駄にストレスが蓄積していきます。
副業や転職先を考えておく
「この仕事しか自分にはない・・」
「今の仕事を辞めたら収入がなくなってしまう。」
このように1つの仕事に依存している働き方は、気持ちに余裕がなくなります。”絶対仕事を辞められない”という状況に立たされるため、仕事でのプレッシャーやストレスを大きく感じます。
では副業で10万円の収入があったり、次の就職先の目処がついていたらどうでしょうか?
「いざとなれば別の仕事に転職すれば良い。」「副業があるからしばらくは困らない」このような思考になるので、気持ちに余裕ができますよね。
こういった環境で働けると、プレッシャーやストレスが感じにくくなります。
転職先については後程ご紹介する、「転職エージェント」に登録することで解決します。副業についはネット上には様々な情報が載っているので、一度調べてみましょう。
3,ストレス解消法を身に付ける
仕事をしていれば、大なり小なり必ず”ストレス”は溜まります。溜まったストレスは上手く解消していくしかありません。
ストレスを蓄積し続けると、体にも心にもよくありません。自分なりのストレス解消法を決めておきましょう。
スパ・マッサージ
女性だけでなく男性にも「スパ」や「マッサージ」はオススメ。私は男ですが、月に何度かマッサージに行くようにしています。
リラクゼーションを受けると、気分も変わるしストレス発散にも繋がります。「温泉」「岩盤浴」「サウナ」などでもいいと思います。
筋トレ
こちらもストレス解消法にオススメ!筋トレは最初は面倒に感じますが、やればやるほど癖になります。ベンチプレスでの重量を目指したり、ランニングなどもOK!
トレーニングを休日に取り入れると、気分が一新してポジティブ思考になります。
旅行
旅行もストレス解消にオススメ。土日が休みであれば1泊2日で近場に泊りがけで行ってもいいですね。大型連休を狙って、北海道や沖縄、海外などに旅行するのもオススメ。
旅行すると全く違う世界が見られるので、いい息抜きになります。
特に海外旅行に行くと”日本の良さ”を改めて感じられるので、仕事を頑張るモチベーションにも繋がります。
4,仕事が辛いなら転職を考える
職場の雰囲気がよく、ストレスの原因が自分にあるのであれば努力して直すべきです。
しかし職場の雰囲気が悪く、全体がピリピリしているようであれば、この先もずっとストレスから開放される事はないでしょう。これでは体を壊したり、どこかで精神的にダメになってしまいます。
職場自体のストレスに悩んでいる場合は、転職を考えてもいいと思います。
転職エージェントがオススメ
転職エージェントとは、ネット上で使える転職サービス。無料で利用する事ができ、とっても便利なので社会人であれば是非利用するべきです!
すぐに転職するのではなく、まずは転職エージェントを使い、どういった仕事があるのかチェックしてみましょう。
興味のある求人があれば、面接を受けたり話を聞いてみればいいですね♪
5,オススメ転職エージェント
リクルートエージェント(転職エージェント)
リクルートエージェントは、転職エージェントの中でも規模が大きく求人数が多いことで有名です。10万件以上の求人を抱えており、大企業の就職先も豊富に揃えられています。
サポート体制もしっかりしており、転職するなら必ず登録しておきたいサイトです。全体の90%が非公開の求人情報なので、他では見つからない求人が探せます。登録は無料でできます。
転職エージェントなので、担当のエージェントのサポートを受ける事ができます。いい転職先があればすぐにでも転職を考えたいのであれば、リクルートエージェントに相談してみるのがオススメです。
6,まとめ
以上です。今回は、職場でストレスを溜めない方法&働き方についてご紹介しました。仕事は生活の大部分を占めます。
どうせならストレスフリーで仕事を行い、充実した生活を送りたいですよね!
仕事での立ち振る舞いや人間関係などを変えていけば、ストレスを軽減させることが可能です。しかし職場がそもそもブラック企業だったり、社内の雰囲気が悪すぎると、自分一人の力で変えるのは難しいです。
そんな場合はストレスを溜め続けながら無理して働くのではなく、転職エージェントなどを利用して、もっと良い職場がないのか考えてみましょう!